日本で唯一の屋根に椿の木を植えた店舗から作家、社長、杜氏である谷口英久が綴る抱腹絶倒の「Blog」 |
妻がチューリップを買ってきてくれた。
薄いオレンジ色に黄色が薄く混じっている。 夜になるとその下に小さなロウソクが灯って、花を下から照らしていた。 ロウソクの炎が揺れて、花に映って、それを見ていると飽きない。 花は家の中が寒いので、いつまでも蕾んだまま、みんな上を向いている。 花を飾ると家の中が明るくなるから好きだ。 今朝はメジロが窓辺にやってきた。 丸い身体に嘴がスッと尖って、これもかわいい。 寒いから膨らんでいるのだろうか。 丸々して見える。 窓辺にミカンを切って置いておいたら、それに気がついて食べにくるようになった。 一羽でくる時は周りを気にして落ち着かないのか、忙しく首を曲げてあちこち様子を伺いながら食べている。 そのうち仲間と何羽かで来て、代わりばんこに食べるようになった。 一羽が食べている間、ほかのメジロが見張りをしてくれるので安心して食べられるらしい。しかしゆっくり食べていると「早くしろよ」というふうに仲間から小突かれて喧嘩が始まる。 メジロにもそれぞれ性格があって、ゆっくり食べるものや、忙しくミカンをつつくものやら色々で見飽きない。 一昨日はヒヨドリの群れが空を舞っているのを見かけた。 どこに行くのか、どこからか飛んできたのか、黒い渦のようにまとまって空をうねりながら、飛び去っていった。 昨日まで吹き荒れていた風も少し収まってきて、静かなお正月の朝になった。 明けましておめでとうございます。 本年も皆様にとって良い年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 comments (0) : trackback (x) : PAGE UP↑↑↑
|
|
ユキミ→6/28
ユキミ→4/16
ユキミ→2/01
lightgreen→1/15