日本で唯一の屋根に椿の木を植えた店舗から作家、社長、杜氏である谷口英久が綴る抱腹絶倒の「Blog」 |
熱帯魚が好きで家には小さな水槽がある。
結婚した当時に買ったもので 今でもそれを使っている。 今飼っているのはグッピーでこれがやたらと増える。 見ると小さな小さな稚魚が生まれていて 「また産まれているよ」 と妻に報告するのが日課のようになってしまった。 小さな水槽なので、こんなに生まれて大丈夫なんだろうか と心配になるけれど、大丈夫らしい。 朝起きてゆくと、もう本当に魚の群れが水面で塊になって蠢いているように見える。 餌が欲しいと言っているのだ。 それで餌をあげると、今度は水草に生えた苔を食べ始める。 それを見た妻が 「餌あげなよ」 と言うので困ってしまう。 今あげたばかりなのに、どうしてお前たちはそんなにがっついているんだ? と思ってしまう。 水草も元気で、植えてから枯れもせず何年もそのままになっている。稚魚が多いので、掃除も出来ないのだ。 でも飼っているものが元気で活きいきしているのを見るのはありがたいことだ。 犬も可愛かったけれど、魚だって可愛い。犬は嘘もついたけど魚は嘘もつかないし、文句も言わない。そのかわりきちんと見ていないと何も言わずに死んでしまうので責任重大である。 生まれてくる稚魚がどんな色をしているのかを眺めるのも楽しみだ。近頃産まれたものは尾ひれの部分だけオレンジ色であとはグレー。これが綺麗でびっくりした。 寒くなってきたのでヒーターを入れて水温を上げた。この間まで暑くて水温を下げるのに苦労をしていたのになぁ。お魚さんありがとう。 いつも元気でありがとう。 comments (0) : trackback (x) : PAGE UP↑↑↑
コメント
コメントはありません。
: URL : : : PAGE UP↑↑↑
コメントする
|
|
ユキミ→2/16
ユキミ→1/28
ユキミ→1/11
ユキミ→1/04
ユキミ→1/04