日本で唯一の屋根に椿の木を植えた店舗から作家、社長、杜氏である谷口英久が綴る抱腹絶倒の「Blog」 |
ガソリンと灯油の値段がものすごく上がっている。
ガソリンは税込みでリッター198円、灯油は148円という値段である。 これが二月末の値段なので、これからもっと上がるのだろう。 島ではガソリンを運ぶ海上運賃も加算されるらしく、普段でもずいぶん高い。 焼酎の仕込みにはボイラーを炊いて蒸気を作る。そのために灯油を使うので、値上げはものすごく痛いところだ。 東京でもガソリンの値段は上がっていると思うけれど、こんなに高くはないだろう。 以前、弟の住んでいる札幌に遊びに出かけて灯油の安さに驚いた。ガソリンも安くて、どうしてこんなに安いのか? と首を捻った。 冬は寒いので暖房のための灯油は生活に欠かせない。 それで価格競争になるらしい。 島では価格競争もなく、みんな似たり寄ったりの値段なので、高くなるのだろう。 しかしこんなに高くては、支払いにも困るので、ガソリンはなるべく使わないようにして、通勤もしばらくやめようか? と妻と話した。 工場に寝泊まりすれば車も使わなくて済む。 しかし洗濯が出来ない。 じゃあ三日に一度くらいは家に帰ることにして、キャンプのつもりで泊まってみようか、と話した。 楽しそうで、今から楽しみになった。焚き火でご飯を炊いて、土鍋で炊くご飯は美味しいのだ。 お風呂は近所の温泉に浸かりに行こう。 そうだね、楽しそうだね、と妻と話した。 comments (0) : trackback (x) : PAGE UP↑↑↑
コメント
コメントはありません。
: URL : : : PAGE UP↑↑↑
コメントする
|
|
ユキミ→6/28
ユキミ→4/16
ユキミ→2/01
lightgreen→1/15